はなまる集計拡張機能  大好評! Webに接続 個別プリントシステム

2023年度新機能
複数単元のプリントを個人ごとに一括出力!
個別プリントラインナップ

サービスのご利用には、インターネット接続環境が必要です。

2021年度新プリント追加! 先生からの熱いご要望にお応えしました!

2021年度新プリント追加! 先生からの熱いご要望にお応えしました!

Myプリント

同じ単元でもテスト結果に応じて、最適な課題をアドバイスとともに提示します。

特長1
●テスト問題とは違うプリントを自動生成

児童一人ひとりの◯×を分析して、最適な課題を個別に提示します。

60点の場合

100点の場合

特長2
●アドバイス「なし」「つき」が選べる!

必要に応じてアドバイス表示も可能!
一人ひとりに合わせたフォローができます。

特長3
●自己調整する力を養う

「何ができないのか」「どのような学習をすればいいのか」を児童が認識できる出題意図を提示。自らの学習状況を把握し、主体的に学習に取り組む態度を育てます。

特長4
●国語は読解問題を出題

教科書の文章を使って読み解く力を養います。

間違えた問題をそのまま出力!ピンポイントで復習ができます!

解きなおしプリント

ワークテスト国語・算数

解きなおしプリントは○×入力が必要です。

国語で80点のAさんの場合 算数で90点のBさんの場合 満点を取った児童には、プリントの代わりに賞状を作成できます!

実際にご利用いただいた先生からのメッセージをご紹介!

賞状がすごく良い!子どものやる気につながっています。(兵庫県/H先生)
子どもの名前が自動で入るので子どもに渡しやすいです。(北海道/T先生)

間違えやすい問題を重点的に復習させたいときに!

フォロープリント

ワークテスト算数
テストの中でも間違えやすい問題の類似問題を出題します。フォロープリントは全員同じ内容となります。

自分の弱点をドリルで復習!

ドリル復習Navi

ワークテスト算数
間違えた問題に対する「くりかえし計算ドリル」のページ・問題番号を児童ごとに一覧で表示できます。

「個別プリントシステム」利用手順

  • 1 「はなまる集計」で得点入力をします。
    ※解きなおしプリントは,○×入力が必要です。
    その他のプリントは,点数入力でも○×入力でも
    どちらでもプリント作成できます。
  • 2 個別プリントボタンをクリックします。
    ※画像をクリックすると拡大します
  • 3 自動で児童ごとのプリントが生成されます。
  • 4 プリントのPDFをダウンロードし,
    印刷または配信して実施します。
    ※画像をクリックすると拡大します
本機能は、教育同人社ワークテスト付録「はなまるROM」内の  「はなまる集計」でご利用できます。
「個別プリントシステム」を利用するなら絶対便利! はなまるAIはこちら