教育同人社TOP > 会社案内 > ニュース > インターンによる社内発表会を開催GIGA時代に求められる学校教材とは?

【ニュース】

2022年10月17日
株式会社教育同人社


インターンによる社内発表会を開催
GIGA時代に求められる学校教材とは?

株式会社教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、本年度インターンシップ(就業体験)を2022年8月より受け入れ、10月11日(月)に成果報告として「GIGA時代に求められる学校教材とは?」と題した社内発表会を開催しました。

■インターンシップ概要

    参加者:
  • M.Yさん(東京学芸大学教育学部2年生)
  • H.Yさん(東京学芸大学教育学部2年生)


体験した業務:
教材コンテンツ開発部の業務を体験。学校教材の研究、紙教材やデジタル教材の編集業務などを通して「GIGA時代に求められる学校教材」をテーマとした社内発表に臨みました。


■発表概要と参加者の感想

M.Yさん:
「GIGA時代に求められる学校教育教材とは」というテーマで、現状の学校教材の課題やICTによる課題解決方法について提案。ICTはツールであり、ドリルやテストの本来の目的を問うことが重要だと述べました。

H.Yさん:
「GIGA時代に求められる紙教材とは」というテーマで、GIGAスクール構想が広まる中での紙教材の在り方について発表。国語テストを例に紙教材の良さの具体例として一覧性を示しました。

インターンシップを終えた二人からは、「学校教材の製作過程を知ることで、教育現場を学校の外からも支援し、教育をより良くできる気がした」「大学の授業では子どもにとって分かりやすい指導や教材作りを主に学ぶが、企業での教材制作の経験を踏まえ、教師にとって使いやすいかという視点を得られた」などの感想がありました。

今後も教育同人社はインターンシップを通じて、大学生が仕事や企業、社会への理解を深める機会を提供してまいります。


株式会社教育同人社 教材コンテンツ開発部
担当        : 内田
電話番号      :03-3971-5151(代表)
お問い合わせフォーム: https://www.djn.co.jp/form/inquiry/


ページトップへ