
2022年5月23日
株式会社教育同人社
学校法人太田国際学園 ぐんま国際アカデミー
ウクライナからの子どもたちの学習機会確保に向けて
ぐんま国際アカデミー様へ『指書きレッスンGLOBAL』を無償提供
株式会社教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、ウクライナからの避難民の児童生徒を受け入れる方針をいち早く表明した「ぐんま国際アカデミー(学校法人太田国際学園、理事長:清水聖義)」様に賛同し、ウクライナからの子どもたちの学習機会確保に向けた教材提供を行います。
■経緯
ウクライナ避難民の子供たちに適切な教育機会を確保するよう、文部科学省から都道府県教育委員会や大学等に4月18日付で通知されました。これを受け、ぐんま国際アカデミー様では4月20日に受け入れの方針をいち早く表明されています。
「私たちの学校教材で、全ての子どもが笑顔になる。」をビジョンとする当社は、この方針に全面的に賛同するとともに、受け入れ後の日本語指導が当面の課題となることを踏まえ、外国籍児童生徒への日本語指導の初期段階で活用できる教材として、クラウドアプリ『指書きレッスンGLOBAL』校内フリーライセンスの無償提供を提案しました。
そして両者協議の上、5月2日付で寄贈に関する合意がなされました。
■無償提供するアプリケーションについて
○名称 | : |
『指書きレッスン GLOBAL』(https://www.djn.co.jp/support/ict/yubigaki_global/) |
○機能概要 | : | タブレット上で文字を指でなぞりながら練習し、字形を習熟するためのアプリ。 日本語指導が必要な外国籍児童を想定して開発された経緯もあり、イラストや発音を聞きながら練習する機能も搭載。 |
○提供ライセンス | : |
校内フリーライセンス 2式(初等部および中・高等部様用) |
○提供期間 | : |
2023年3月末日まで |
※ウクライナ避難民の子どもの受け入れにあたり、教材にお困りの自治体様・学校様は、下記お問い合わせ先までご相談ください。アプリの提供を検討させていただきます。

『指書きレッスンGLOBAL』動作画面イメージ
【各法人概要】
法人名称: 株式会社 教育同人社
代表 : 代表取締役社長 森 達也
所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階
創業 : 1933年4月
事業内容: 1. 小学校・中学校で使用される教科用図書教材の出版・販売
2. 小学校で使用される教材教具の製作・販売
3. 教師向け教育書籍の出版・販売
4. 教育関係者向けセミナーなどの開催・運営 ほか
URL : https://www.djn.co.jp/
法人名称: 学校法人太田国際学園
代表 : 理事長 清水聖義
所在地 : 【初等部キャンパス】群馬県太田市西本町69-1
【中高等部キャンパス】群馬県太田市内ケ島町1361-4
設立 : 2004年12月
事業内容 | : |
英語イマージョン教育という全体の約7割をすべて英語で授業展開する、画期的な教育システムを 子どもたちに提供。日本の文化や伝統に誇りを持ち、幅広い才能を持った自信あふれる子どもたちを育成している。 |
URL | : |
https://www.gka.ed.jp/ |
【お問い合わせ先】
株式会社 教育同人社 経営戦略本部
担当 : 山田
電話番号 :03-3971-5151(代表)
お問い合わせ : https://www.djn.co.jp/form/inquiry/