教育同人社TOP > 会社案内 > ニュース > 教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に2年連続採択決定筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズの導入実証を群馬県高崎市で開始

【プレスリリース】

2021年9月17日
株式会社教育同人社


教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に2年連続採択決定
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズの
導入実証を群馬県高崎市で開始

 株式会社 教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、2021年8月20日付通知にて、経済産業省が実施する令和2年度3次補正 学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金(以下、EdTech導入補助金2021・本事業)に採択されました。

 EdTech導入補助金は、学校等教育現場にEdTechツールを導入する事業者に対して、EdTechツールの導入及び利活用に関しての手厚いサポートに要する必要な経費の一部を補助することにより、学校等設置者等と事業者の協力によるよりよい学校環境づくりを後押しすることを目的としています。採択された63件のうち、当社は昨年に続き唯一、単独申請により採択された学校向け図書教材出版社となります。

 本事業で導入する『指書きレッスン』シリーズは、タブレットのブラウザ上で動作し、「漢字」「かたち」「ひらがな」「すうじ」「カタカナ」「ローマ字」「英単語」「にほんご(外国人児童向けに英語・ポルトガル語・タガログ語表示が可能)」の筆順や字形の指書き練習を行うクラウドサービスです。
 採点機能は意図的に排除し、子どもが正誤判定によって意欲を失うことなく、お手本を見て練習し、正誤を自分で確認しながら習熟していく活用場面を想定していることも特長です。

 今回、当社とともに本事業に参画いただく群馬県高崎市様は、既に一人一台端末や授業支援ソフト、AIドリル等の環境が整っている状態です。しかし、同市「GIGAスクール構想の実現に向けた計画」において2021年度目標としている、「学習過程スタンダードに基づく授業実践を小学校低学年で週1〜2回程度、その他の学年で1日1〜2回以上行う」ことを達成するには、低学年・特別支援学級・外国籍児童および先生方が気軽に日々活用できる環境の拡充が必要でした。
 当社『指書きレッスン』シリーズは筆順や字形・単語等の指書きを練習するものであり、新出漢字の学習や、キーボード入力の前段階としてアルファベットを学習する場面等、上記のような児童生徒および先生方のICT活用の第一歩として最適です。この点にご賛同いただき、日々の実践の中で気軽に無理なく活用ができるツールとして市内の小学校および特別支援学校様59校にて、導入実証を進めていくこととなりました。

 当社は「全ての子どもに、もっと教育を」の理念のもと、本事業による検証結果を踏まえ、さらなるICTサービスの開発・提供を行い、GIGAスクール時代の学校教育を支援してまいります。
 

■『指書きレッスン』シリーズ概要

○学校の実態に合わせたシリーズ展開

字形の筆順練習と特別支援に特化した『指書きレッスン PRO』と、外国人児童への日本語教育や、中〜高学年への英語教育に特化した『指書きレッスン GLOBAL』をラインナップ。学校の実態に合わせお選びいただけます。

○インストール不要でGIGAスクール構想標準仕様に完全対応

GIGAスクール構想の標準仕様として提示されている3OS全てに対応。ブラウザ上で動作するアプリのため、インストール不要ですぐにご利用いただけます。<シリーズ共通>

○指でなぞる直感的な筆順練習で合理的配慮に基づく指導にも対応

お手本を指でなぞって書き方練習ができるほか、児童生徒の実態に合わせてお手本やガイドのON/OFFを調整可能なため、合理的配慮に基づく指導や特別支援教育にも対応できます。

○豊富なお手本を収録

『指書きレッスンPRO』では、かたち、ひらがな・すうじ、カタカナに加え、漢字(小学校1〜6年生)、ローマ字を収録しています。付属ソフトとして、先生の書いた字がそのままお手本となる「いっしょに書き方練習」がセットになっています。
『指書きレッスンGLOBAL』では、ひらがな・すうじ、カタカナ、にほんご、ローマ字、アルファベット、英単語を収録。「にほんご」コンテンツは外国人児童向けに英語、ポルトガル語、タガログ語の訳語表示が可能です。

『指書きレッスンPRO』動作画面イメージ 『指書きレッスンGLOBAL』動作画面イメージ

詳細:
○指書きレッスンPRO
 https://www.djn.co.jp/support/ict/yubigaki/
○指書きレッスンGLOBAL
 https://www.djn.co.jp/support/ict/yubigaki_global/



【お問い合わせ先】

株式会社 教育同人社 経営戦略本部
担当      : 山田
電話番号    :03-3971-5151(代表)
お問い合わせ : https://www.djn.co.jp/form/inquiry/


ページトップへ