けいさんドリルノート 編
- 葛飾区立こすげ小学校 「吉田 博 先生」執筆 【5年生】 (2012.04.13)
計算の習熟には「計算ドリルノート」の活用を
- 世田谷区 K小学校 「N.N 先生」執筆 【5年生】 (2012.03.30)
計算の習熟には「計算ドリルノート」の活用を
- 東京都 「K 先生」執筆 【6年生】 (2012.03.22)
算数のノート指導と計算ドリルノートの活用について
- 東京都小平市立小平第九小学校 「松本雅史 先生」執筆 【4年生】 (2012.03.15)
児童からも「使いやすい」の声が聞けるドリルノート
- 東京都 「H 先生」執筆 【2年生】 (2012.02.28)
1学期でノートの書き方の基本を習得
- 東京都T小学校 「Y・H 先生」執筆 【5年生】 (2012.02.24)
パーフェクトドリルノート活用術
- 目黒区立中目黒小学校 「石邑 由紀子 先生」執筆 【3年生】 (2011.12.12)
ドリルノートを使って学力UP
- 成城学園初等学校 「篠田 達也 先生」執筆 【4年生】 (2011.12.12)
自ら学ぶための道しるべとして
- 東京都 T小学校 「K.K 先生」執筆 (2011.12.05)
わたしの活用レシピ
- 成城学園初等学校 「篠田 達也 先生」執筆 【3年生】 (2011.11.28)
型を身につけることから
- 東京都 4年生担任 【4年生】 (2011.11.22)
筆算の書き方,式の書き方の定着のために
- 館山市立富崎小学校 「永島 俊之 先生」執筆 【4年生】 (2011.11.09)
計算ドリルノートの機能を活かす「シャトル方式」